スタッフのひとりごと
2019.07.26
宮島観光
暑くなりましたね!
熱中症や夏バテしないように気をつけて下さい。
7月半ばに、大学時代からの友人が遊びに来てくれました。
ここ数年、毎年この時期に遊びに来てくれます。
彼女との出会いは大学に入学して数日後の健康診断でした。
綺麗な話ではありませんが、尿検査のコップを渡されトイレが何処にあるのかわからなくてお互いにウロウロしていた所、
トイレどこかわかる~?
わからない~(^_^;)
一緒に探そう~!
と言った会話から意気投合し、仲良くなりました。
未だに、その時の話をよくします。
そんな、トイレが出会いと言っても過言ではない私達ですが、友達は千葉県・私は岡山県と遠く離れてかれこれ12年…くらいかな?
未だにずっと仲良くしてくれ、こうやって遠路はるばる遊びに来てくれて本当にありがたいです。
今年は岡山の白桃スイーツと宮島観光がメインでした。
岡山は白桃だけでなく、おいしいフルーツがたくさんあるので、毎年喜んでくれます。
そして一番のメインの宮島観光では、着いてすぐにお好み焼きを食べました。
ソバ豚玉のお好み焼きを食べましたが、ボリュームもありおいしかったです(*^^*)
友達は、せっかくなので焼きカキも食べてました。
カキも一つ一つが大きく食べごたえありそうでした。
腹ごしらえした後、厳島神社にお参りして大鳥居をバックに記念撮影もしました。
今回は引き潮だったので、大鳥居の近くまで歩いて行ってみました。
お土産屋さんのある通りを歩いたり、大聖院と言うお寺にお参りしたりとしっかり歩いた後、以前から気になっていた甘味処・沖みつさんに入って休憩しました。
冷たいお抹茶と甘味二品で休憩。いくつかある甘味の中から二品選べるメニューです。
宮島では、やっぱりもみじ饅頭!
もみじ饅頭とアイスクリームを選んで食べました。
そしてひたすら歩いてお土産を買い、少し早いけど夕飯も食べて帰ることにしました。
写真もたくさん写しましたが、大半が食べ物と写っていました!
去年もそうだったような…
まぁ、それも旅の楽しみなので、きっと来年の私達の写真も食べ物とたくさん写ると思います(^-^)
今回もとても楽しかったので、気が早いですが来年も遊びに来てくれる日を今から楽しみにしています!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院。
歯科医師・鳥越
2019.07.13
スパイダーマン!
こんにちは! 倉敷の歯科、うじごう歯科医院のさやまです。
今、大ヒット上映中の「スパイダーマン ファーフロムホーム」を見てきました。
自分的には今期公開の映画で一番刺さりました!
普段滅多にしないんですが、2回目見に行くかどうか、とても悩んでいます。
今回の見どころは
思春期を迎えたスパイダーマンことピーター・パーカーもといトム・ホランドの恋の行方と
制作陣がこだわったという、目を見張るようなアクションシーンでしょうか。
スパイダーマンは映画、ゲーム、アニメと数々の映像化作品がありますが
そのどれにもなかった画期的なものを作りたかったそうです。
確かにそんな気迫は感じましたね。
とってもいいので是非皆さんも見てみて下さい。
ただ、本作も
様々なヒーローを一つの同じ世界観で登場させようという企画
いわゆるMCU(マーベルシネマティックユニバース)の一つなので
関連作品を見ていないと分からないところが多々あると思います。
少なくとも「アベンジャーズ エンドゲーム」「キャプテンマーベル」は見ておいた方がいいかもしれません。
要は「アイアンマン」以降のX-MEN系を除くマーブルヒーローの映画を全て見ていれば大丈夫です。
ざっと20ちょっとはありますが、そろそろ夏休みですし。
頑張りましょう!!
2019.06.25
過酷な蒜山合宿!!
こんにちは!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院です☆
今年の4月より、うじごう歯科医院で働かせて頂いております、
歯科衛生士の藤原です!どうぞよろしくお願いいたします。
さて、6月19日(水)20日(木)の2日間病院全体でお休みをいただきまして、
蒜山へ合宿に行ってきました!恒例の病院前で全員で記念写真を撮りました♪
新人スタッフは今回が初の合宿参加でしたが、
とってもとっても楽しく、親睦を深めることができました(^^♪
1日目はチームごとに分かれて料理対決をしたり、余興やBBQをして盛り上がりました☆
そして2日目は、メインのリバートレッキング!
私は風邪をこじらせていて・・・残念ながら不参加という結果に・・・
皆さんから話を聞くと、とっても過酷なリバートレッキングだったと(´;ω;`)
いつかまた機会があれば、参加したいと思います。。。(笑)
スタッフ皆さんのキャラや新しいギャップを見つけ、とっても思い出深い2日間になりました。
2日間楽しませてくれた院長をはじめ、他のスタッフの皆さんに感謝し、
これからもより一層仕事もパワフルに頑張っていこうと思います!!
2019.06.18
ひとり立ちしました
こんにちは! 倉敷の歯科 うじごう歯科医院の受付 新池です。
皆様朝晩の気温差がまだまだありますが、体調など崩されてないですか??
私は最近、夜一体何を着て寝たらいいのかほんとに困ってます!夜中肌寒く目が覚める事もしばしば。。。
布団かぶりたくても子供が布団の上を占領して、、、子供は寒くないのか??といまだに謎です。
そんないつも布団をかけては蹴り飛ばし最後は掛け布団の上に寝ている末っ子次男坊。
3歳なのに、えらそうに「もう4歳!」と見栄を張る次男坊。
そんな次男坊ですが、ついに、ひとり立ちしました!
何かというとそれは。。。
バッティングセンターです!
今までは兄やパパと一緒にバットを持って打つ。
だったのですが、バットを持ち一人で打席に立ちバットを振る!
これが親バカかもしれませんが、かなり上手に振ります(笑)
兄の野球の影響を受けて上手に球も投げます(笑)
野球始めたらキャッチャーとピッチャーになりたいそうです。
毎日家で素振りを兄以上にしている息子なので、ある意味少年野球に入ったら楽しみではあるのですが。。。
ちなみに彼の将来の夢は
「しょくぱんまんになること」(笑)
なにはともあれ、また一つ出来る事が増えるようになって、親としては嬉しい限りなのでした☆
2019.06.12
癒しの日課♡
こんにちは。倉敷の歯科、うじごう歯科医院の衛生士:池田です。
梅雨の季節が近づき、蒸し暑い日が増えてきましたね。
5月病、6月病とも言われるように体の不調が出やすい時期ですがみなさんは大丈夫ですか?
私は最近、なんか体がだるく疲れが取れず、鼻やのどの調子も悪くて体調不良気味です。
そんな私に毎朝元気をくれている物を紹介したいと思います!
それは…
このオジギソウの苗たちです☆
この苗は、子供の知育教材に入っていたもので、先週種まきをしました。
それから毎朝、起きて一番にオジギソウの様子をみて子供たちと大切に育てています。
芽が出始めると、毎日の成長が楽しみで、小さな葉っぱを眺めているとほっこり優しい気持ちになりますし
小さな芽がたくましく成長する姿は元気も与えてくれます。
まだまだ小さくてお辞儀はしてくれませんが、子供たちは葉っぱを触ってみてはお辞儀をしてくれる日を
楽しみに待っています。
次の休みの日には、すくすく成長できるように植え替えをしようと思っています!
田舎生まれ田舎育ちで小さいころから自然の中で育った私。
土や植物に触れると癒されることを再認識しています。
パワーをもらいながら大切に育てていこうと思います☆
2019.06.06
虫歯
こんにちは!!
倉敷の歯科 うじごう歯科医院です。
今週末から、梅雨がはじまるそうですね。
毎年この季節になると髪の毛がボリューミーになるので、ちょっと憂鬱な歯科医師 小山です。
私皆さんのお口の中を治療する立場なのですが、恥ずかしながら幼いころから虫歯が多くありました。
この頃学校検診の紙をもってきている子たちがいますが、私も毎年もらってきて親が頭を抱えているのを覚えています。
幼い頃、歯をきちんと磨く習慣がなかったので小学生・中学生の頃に奥歯に金属の詰め物が入ってしまいました。
いまいち何をされているのか興味もなかったのですが、麻酔をされたことがショックすぎて(その頃本当に注射が苦手でした)
その後きちんと磨くようになってからはそれほど大きな虫歯ができなくなりました。
この前頂き物のチョコを食べていると、なんか固いものが入っており”んん??”と思って口から出したら、金属が!!これは異物混入!?と思ったら、まさかの自分の歯の詰め物でした。笑
しかも鏡でみると虫歯があり、プチ パニック!! もうもう気が気でなかったです。
みなさんの気持ちがよく分かった瞬間でした。
とりあえず、知り合いの先生に虫歯を取ってもらい金属の詰めものをそっともとに戻してもらいました。
昔に戻れるのであれば、きちんと歯を磨いて虫歯ゼロを目指したいものですが。
そんなことは無理なので、これから気を付けていこうと再度心に誓いました。
皆様もこれからの人生、虫歯ゼロを目指しましょう!!
写真は例の頂いたチョコレートです。本当においしかったなぁ。笑
2019.05.28
あと少し(´;ω;`)
こんにちは!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院です
衛生士の塚本です。
私ごとですが、只今妊娠8ヶ月です!
去年の秋頃妊娠が発覚し、
まだまだ先だな〜と思っていましたが
出産予定日まで今日でちょうど2ヶ月になり
産休まであと1ヶ月を切りました。
実習生として約1年2ヶ月お世話になり
卒業後から今日まで約7年。
気がつけば8年以上がたち、
私の衛生士人生はうじごう一色!!
退職するわけではなく、
1年ほどのお休み期間ですが、、
あの衛生士業務が楽しかったなー
患者さんとのお喋りが好きだったなー
スタッフと休み時間にお菓子を食べながら
わいわいするのが楽しかったなー
院長にいじられ、時にいじり返すのが
しばらくなくなるから寂しいなー
など、 産休が近づくにつれ
少しずつ寂しくなってきました(´;ω;`)
が!
これから母親になるには
もっともっといろんな大変なことが
待ち受けています。
不安だらけですが、
私らしく、ゆるく、楽しく、
時に手を抜くをモットーに(笑)
出産、育児に励みたいと思います!
まとまりのない文章になりましたが、
産休までの残りの時間を
一生懸命頑張りたいと思います。
そしてまたパワーアップして帰ってきます(^_^)!
2019.05.22
佐々木仕事復帰しました!
お久しぶりです!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院です
衛生士の佐々木です
約1年間の産休、育休を終え5月より仕事復帰させていただきました
仕事や育児の両立は不安もありまあすが
精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!
10か月の妊娠期間に出産、そして育児、、、、、
世の中の母親って本当に凄いなと何度も思った一年間でした、、
でも、どんなに大変でも子供の笑顔や寝顔を見ると
不思議と疲れも取れるし私まで笑顔になっちゃいます♪
もう二度と子供は産まないと思ったくらい痛かった
出産の痛みももう忘れました!(笑)
私も母は強し!と思ってもらえるような
肝っ玉かぁちゃん目指して仕事も育児も頑張ります☆
2019.05.14
GWの思い出♪
こんにちは!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院です。
GWの話になってしまうんですが・・・
私は、家族で尾道に行って来ました!!!
久々に家族での旅行?に行ったのですが、
初めてのロープウェイに少し興奮してしまいました(^^♪
自前のカメラを持ってたくさん綺麗な景色が撮れたことや、家族との旅行も良いものだと感じました!
今回お洒落なカフェには行くことができなかったのですが、
次、行ったときには必ずカフェに行ってお洒落な写真を撮りたいです(*^^*)
歯科助手 遠藤
2019.05.08
あっという間のG.W.でした★
こんにちは!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院です(^^)/
G.W.はみなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はというと・・・大好きなお酒をたらふく堪能した連休でした(*^_^*)
連休前に食中毒になり、体調不良で迎えた大型連休だったのですが・・・
初日にはほぼほぼ復活し、全力で楽しむことができました♪
うちの家族はG.W.関係なく仕事というのが多く、唯一予定の合った『子どもの日』に世羅高原に行ってきました☆
見渡す限りのチューリップで溢れている絶景は圧巻でした♪
天気も良く、観光客もたくさんで、負けないようにたくさん写真も撮りました♪
その後は『松きのこ』を探しに道の駅へ寄ったり、チラッと見かけた『世羅ワイナリー』でたくさん試飲をし
とっても満足して帰ってきました(/・ω・)/
今度は妹の予定も合わせてどこか遠出したいなぁ~・・・( ^^) _U~~
受付:平田