スタッフのひとりごと

2023.02.21

お家にたぬきがやってきました!

 こんにちは!

倉敷の歯科、うじごう歯科医院の徳永です。
まだまだ寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先週の木曜日私は午前中ゆっくり家で過ごしてたのですが、なんと我が家の庭にたぬきがやってきました!
我が家の庭にはたまにネコがひょこっとやってきたりするので「あぁ、ネコがまたきたのかな〜」と思って庭をみるとまさかのたぬき!!
家にたぬきが来ることなんて初めてなので、とてもびっくりしました( °_° )
このたぬき逃げようと何回か門の下をくぐろうと試みるのですが、最初はなかなかくぐれず、、、。
4.5回挑戦し、なんとか脱出してました
毛がふさふさで可愛かったです
たぬきは動物園でしかみたことないので家で見れてとても新鮮でした笑笑
ちなみに、我が家2年前には駐車場にカニが出没してますが…海や山に囲まれてるとこに住んでるわけではないです🦀笑
次は我が家にどんな動物が来てくれるか今から楽しみです😅

2023.02.14

ハッピーバレンタイン♡

こんにちは。倉敷の歯科うじごう歯科医院です。

今日はバレンタインですね。

我が家は特に作ることなく、夫がもらってきた義理チョコを

私が美味しく頂くのが毎年恒例でしたが

今年は3歳の長女がチョコ作りに興味深々!

娘の大好きな父、祖父、お友達に初めて手作りカップケーキを

作りました🎂

卵を割ったり、混ぜたり。最後にチョコペンでデコレーションし

半分くらいつまみ食いしていましたが(笑)無事完成😊

夫も大喜びでした✨…が、すぐに食べてくれないのが娘は気に入らなかったようで

「せっかく作ったのに!」「食べてくれてない💢」と激怒。

慌てて食べようとすると「それは私の!こっちはいいよー」と。

一体どうしたら良いんだ状態の夫でした(笑)

来年か再来年は次女も一緒にしてくれるかな♡

どんなバレンタインになるか楽しみです。

衛生士:塚本

2023.02.07

誕生日のお祝い

 こんにちは。

倉敷の歯科、うじごう歯科医院の鳥越です。

令和5年も、早いもので1ヶ月が過ぎ2月になりました。

先週の休みに、1月に誕生日を迎えた私の母と、2月に誕生日を迎える私を連れて、夫がミスター・バークガーデンでお祝いしてくれました。

本格和牛ステーキなどが食べられる、ミスター・バークの高級店で、庭園を眺めながらゆったりと食事ができるお店です。

何を食べようか迷いましたが、子羊の骨付き肉を食べました。

店員さんが、「このお肉はおいしいよー。」と言ってテーブルに置いてくださいました。

とっても柔らかくて美味しかったです。

母は、シェフの気まぐれランチのミニコースで、デザートもしっかり食べていました。

とても嬉しかったようです。

また、友達からもお祝いのお菓子が届いたり、可愛いバースデーカードをもらったり、嬉しいメッセージを送ってくれたりと、とてもありがたく思います。

なかなか結構な年齢になりましたが、いくつになっても誕生日は良いもんだ〜と、お祝いしてもらえたことに感謝です。

2023.01.31

息子の誕生日

 こんにちは!

倉敷の歯科、うじごう歯科医院の中本です。

 

最近は「10年に一度」と言われる寒波や、この辺りの地域では珍しい雪が降ったり、寒い日が続きますね。

 

暖かくなるのはまだ先になりそうなので、皆さん体調には気をつけてください!^ ^

 

 

話は変わりますが、1月で息子が3歳になりました!

フルーツ全般が苦手なので、誕生日ケーキでついにチョコを解禁しました!!

喜んで食べてくれると思ったらチョコも苦手だったようです、、笑

来年は何のケーキにしようか迷います、、

でも火を消したりするのが楽しかったようで、とても喜んでくれました!^ ^

 

 

そして最近はよくお喋りをするようになったのですが、アニメの影響なのか、「君は僕の太陽」と言ってきたり、「ベイビー」など、キザなことを言われるようになりました。笑

 

あと寝かしつけのときに「ママのこと好き?」と何回も聞いてると、「ママ寝て」と言われたり、私に冷たくなってきてるような気もしますが、息子との会話も楽しくなってきました!

 

これからも育児に困ることもたくさんあると思いますが、先輩スタッフに相談させてもらいながら、育児を楽しみたいと思います!^ - ^

 

 

2023.01.24

アレクサ始めました

こんにちは、倉敷の歯科 うじごう歯科医院です。

最強寒波が日本列島にやってきて、今期最大の寒さになると言われていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

寒いのも暑いのも苦手な私は、ほんとにつらい季節になりました。電気代も年末年始の使用分、幾ら請求がくるのでしょう。。

想像するだけで、違う寒気がきそうです。。。( ;∀;)

さて年始に我が家もアレクサ生活を始めました。

ほんとはタブレットタイプのエコーショーが欲しかったのですが 、アマゾンのセールでエコードットが安かったので

そちらを購入。

要らんだろう~の主人でしたが、今ではノリノリで音楽かけてもらったり、イントロクイズを出してもらったりしています(笑)

なんといっても私が活用しているのは、リマインダーと定型アクション。

時間になったら教えてくれるのはとても助かります。今までスマホでアラームセットしていたり、メモを登録していたのが音声だけで登録できるなんて

ほんと凄い!

たまに下の息子が夜お留守番をしなくてはいけないとき、

帰る時に、登録することで、ママ今帰ってますよ~とアレクサが教えてくれたり、時間になったら

プリント出しましたか?と伝達してくれたり。

大変助かっています!少しずつスマートホーム化に向けて、購入していきたいな。と思ってます。

受付 新池

2023.01.18

春の訪れ

 こんにちは、倉敷の歯科うじごう歯科医院の小山です。

先日、近所を散歩しているといい香りがしたので探してみると蝋梅の花が咲いていました。

ほのかに香る蝋梅の香りはとても心地よく、早速お花屋さんで探してみると

運よく購入することができました。

自宅に飾ってみると、いい香りが部屋中に渡りとても癒されます。

調べてみると蝋梅の香りには、リラックス効果や安眠作用もあるみたいなので

寝つきの悪い方は、ベッドルームに飾るのもお勧めだそうです。

よかったら皆さんもお花屋さんを覗いてみてください。

2023.01.10

中華蕎麦 みず川

 こんにちは、うじごう歯科医院の衛生士小野です。

年末年始はみなさんゆっくり過ごせましたか?

私は洗車や買い物、親戚まわりをしたり、相変わらず食べてばかりで少しウエストがきつくなりました(^^;

今回はおススメのラーメン屋さんを紹介したいと思います。

玉島にある「中華蕎麦 みず川」です。

日曜日が定休日なので、なかなか行けずにいましたが最近やっと初めて行ってきました。

定番の中華そば、汐そば、細切れチャーシュー丼を注文しました。

中華そばはまろっとしたスープに、チャーシュー、かいわれ、メンマ、海苔がトッピングされていて

かいわれの苦みがアクセントになっていました。

私にはスープが少し濃く感じましたが、麺もスープもチャーシューも美味しく頂きました!

もう一つは汐そばで、柚の皮が入っていて香りがとても良く、私は汐そばの方が好みの味でした♪

あと、細切れチャーシュー丼もとても美味しかったので、おススメです!

次回は麻婆坦々そば(夜のメニュー)としそご飯を食べてみたいので、また行きたいなと思っています(^^)

良ければ行ってみて下さいね♪

2022.12.27

岩国&宮島!!

 こんにちは!倉敷のうじこう歯科の衛生士の奥村です。

今年もあと残り4日ですね。皆さんは、どんな1年でしたか?

さて、私は今年最後の旅行へ岩国と宮島に行ってきました。

岩国は、錦帯橋を渡ったり山賊というお祭りみたいな雰囲気のお店で豪快な料理をたべました。

宮島では、鳥居が約70年ぶりに修理工事を終えて平和祈願の神事が行われていました。

修理工事の足場は撤去されていたのでライトアップが見れなかったのは残念ですが、

修理が終えて綺麗な朱色の鳥居が見れでよかったです。

あとは、弥山へ登ってきました。途中までロープウェイで行って往復2時間登山しました。

久々に登って足がしんどく、道中に雪が降っていて寒かったんですが、

山頂まで登ったら空気が澄んで気持ちよく良い景色だったので登ってよかったなと思いました

下りは、足も軽やかになり下ったら食べようと話していた、穴子飯の「ふじたや」に行ってみたらその日はお休みでした😭

人が多くいつも行列だから並ぶ覚悟で行ったのに😭

でも、他にも人気店の「岩むら」の穴子飯と牡蠣のうどんを食べました。ここも、すごく美味しかったので満足して帰りました。

今年は、旅行や山登りに中々行けれなかったので来年は色んなところへ行きたいなと思いました。

 

2022.12.21

院長ごちそうさまでしたーっ★

 こんにちは、倉敷の歯科 うじごう歯科医院の

受付、平田です(^^♪

早いことで、もう2022年が終わりますね!!

あっという間の1年・・・早い・・・

コロナが流行り、忘年会や歓迎会などの行事がなくなってしまったうじごう歯科医院では

優しい優しい院長と奥さんから”幸せなお肉”が届きます

これがまた最強においしいんです!!

前までは、すきやきでがっつり食べいたんですが・・・

年々、脂が多いと胃が・・・

我が家は鍋にしておいしくいただきました!

美味しすぎて、自分で買いにいってみようかなぁと企み中・・・

院長、奥さんごちそうさまでした(^^♪

また来年もよろしくお願いします★(笑)

2022.12.13

THE FIRST SLAM DUNK

 こんにちは、倉敷の歯科うじごう歯科医院、衛生士の山本です。

今年も残り半月程になりましたが、皆さま今年はどのような1年でしたか?

私は映画が大好きなので今年もたくさんの映画を観に行ったのですが、

先日絶対に観たかった映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観に行ってきました。

漫画もテレビアニメもリアルタイムで体験していた世代なので

今回の映画をとっても楽しみにしていましたが、声優陣が一新したりとファンの間では

公開前に大炎上していたので面白く無いのかなぁ?見に行くのやめようかなぁと思っていたのですが、

映画が公開すると悪評はどこへやら。大絶賛の嵐!!

これから観る方もいると思うのでネタバレは控えますが、ストーリーも良かったし、

アニメとは思えない臨場感で実際のバスケの試合を観ているような感覚🏀

漫画を見ていたので映画の内容は知っていたのですが飽きる事なく、あっという間の大満足の2時間4分でした。

昔は洋画しか見ない私でしたが最近は幅広いジャンルを観るようになりました。

2022年あと何本観に行けるかな?

今年は1230日に大好きなMr.Childrenの映画が公開になるので今年の映画の見納めをしてきたいと思います。

来年もたくさん映画観るぞー🎬

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

    フィード