スタッフのひとりごと
2019.12.18
初・仙台!!
こんにちは!!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院の小山です。
11月に私的に大きな仕事があり、少し根を詰めて仕事をしたのでそのご褒美に仙台に旅行に行ってきました。
私は仙台が初めてだったので、とりあえず仙台市に上陸後すぐ牛タンを食べました♡
仙台駅周辺をぶらぶら散策後、少し遠くの”仙台うみの杜水族館”にも足をのばしました。
運よくペンギン・イルカ・アシカのショーも見ることができ、水族館好きの私にとっては至福の時間でした。
バックヤードツアーにも参加し、水族館のスタッフさんのお仕事を教えてもらいました。
仙台うみの杜水族館では死んでしまった生き物も今後の資料として使うため、標本として使うそうで鱗や骨などを保存されていました。
その中でも私が一番興味をそそられたのが、サメの口の標本です。
サメは一生歯が生え変わる生き物なのですが、歯の交換方法や、待機している歯はどのような位置にあるのかを知ることができ、歯科関係者としてはとても興味深かったです。
みなさんも旅行などに行かれた際は、天候などに左右されない水族館にぜひあしをのばしてみてください、おススメです♡
2019.12.10
Happy Wedding♡
こんにちは!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院の佐々木です。
この頃は私の周りで幸せな報告がとても多く・・・♡
友達や姉妹の妊娠や出産、婚約に結婚式などなど
結婚・妊娠ラッシュです♡
先月は3人の友人に結婚式に招待してもらえたので、
3回結婚式に出席させていただきました!
綺麗なドレスやかっこいいタキシードを着て
バージンロードを歩いている友人は、
とても綺麗でかっこよく、とても感動的でした。
披露宴でも新郎からのサプライズがあったり、
余興があったりなど、笑いあり涙ありの
とても良い結婚式でした♡
私も3人の友人と余興で、モーニング娘の
ハッピーサマーウエディングを躍らせてもらいました・・・(笑)
緊張しすぎて食事は全然喉を通りませんでしたが、、、笑
友人も喜んでくれたし、とても盛り上がってくれたので大成功でした。
そして私の息子も大役が♡
リングボーイです!練習ではどうなることかと思いましたが
本番では扉があいた瞬間、迷いなく一直線に歩いて行って
無事に指輪を届けることができました!
よくできた!と泣きそうになる親ばかな母でした。(笑)
友人の人生に一度の結婚式に少しでも
協力させていただけて、とても嬉しかったです♡
2019.12.05
サイクリング🚴
こんにちは!倉敷の歯科、うじごう歯科医院の遠藤です♪
段々と寒さが増してきましたが、体調は崩されていませんか??
私は11月23日に広島にサイクリングをしに行ってきました!朝早く家を出て、広島に着いてすぐ自転車を借りて出発しました。
この日も朝はすごく寒くて、凍えながら自転車に乗ったのをすごく覚えています(笑)
サイクリング自体、初めてだったのでワクワクしながらフェリーに乗ると、外国の方がすごく多くて驚きました(*_*)
結果的に約30キロの道のりを写真を撮りながら5時間もかけて漕いでいました!
(今考えるとすごいです笑)
専門学校を卒業してから運動という運動をしていなかったので相当体には堪えましたが、、、、。
辛くて大変でしたが、美味しいタコ飯も食べれて結果すごく楽しかったです😊💛
これからは運動も定期的にはしないとですね💦
2019.11.26
わたしの待ち受け☆
こんにちは!倉敷の歯科、うじごう歯科医院の平田です(^^)/
今日は私のiPhoneの待ち受けを紹介したいと思います(笑)
(自己満の世界なので、多めにみてやってください。)
”simple"が好きなので基本初期設定のままです。
ちなみに、これが1番好き↓
長押ししたら模様が動きます(笑)
長いことこれだったんですが・・・
最近あることを知って、母と妹と待ち受けを変えました。
あることというのは、湘南乃風のSHOCK EYEさんを待ち受けにすると
とても運気があがるということです。ご存知の方も多いと思います。
ネットで調べたところ、1番人気の待ち受けはこちら↓
首に蛇を巻いている写真だそうです。
まぁ私はさすがにこれにはしてないんですが…
いや、本当はこれにしたいんですが、蛇が苦手なのと…
ミーハーすぎるかな?と思うのと…
めっちゃ顔カッコイイのでせっかくならイケメンを待ち受けにしたいなーと思って…www
ほんまにこの顔どストライクwwwwww
ちなみに(興味ないと思いますが)私の記念すべき1枚目に選んだ写真はこちら↓
ただただカッコいいという理由で選びました。え、めっちゃかっこよくないですか?
ただ飽き性な私は1枚目に少々飽きてきて…(笑)最近またチェンジしました!それがこちら↓
おちゃめなポーズがまたカッコいい…
神社で撮っている写真の方が運気があがるみたいです。(既に3枚目も選び済み)
そしてSHOCK EYEさんは歩くパワースポットと呼ばれるくらい本当に強運の持ち主だそうです。
この書籍も出しています。こちら↓
私も本屋で熟読しました。1時間くらい…買うほど分厚くなかったので
さらっと読めてしまいました(笑)気になる方はぜひ読んでみてください。
SHOCK EYEさんを待ち受けにしてからというもの…運気は上々です↑↑(笑)
待ち受けって意外と重要な部分を占めていたりしますが…
ぜひみなさんも変えてみてはいかがでしょう?( *´艸`)
つい熱くなってしまいました…お付き合いいただきありがとうございました!
2019.11.20
高速練習🚙
こんにちは倉敷のうじごう歯科医院の衛生士山本です。
朝晩の冷え込みが強くなりインフルエンザも流行ってきているようですが
皆さんお元気ですか?
私は先日の日曜日、長男と一緒に尾道に行ってきました。
現在大学3年生の息子は3月に車の免許をとったにも関わらず
日頃全くといっていいほど運転をしない日々を過ごしていました。
そんな彼がいきなり今度レンタカーを借りて友達と一緒に
福岡に旅行に行く!と言うではありませんか。
親としてはほとんど運転をしない息子がもし事故でもしたら・・・。
色々心配ではありますが皆初めは初心者です!何事にもチャレンジです!!
という事で1時間程で行ける尾道まで高速練習をしに行くことにしました。
出発時から教習所の先生かのようなダメ出しの嵐の中何とか尾道に到着。
せっかく来たのでラーメン好きな私たち親子は
尾道ラーメンの人気店『東珍康』で行列に並び尾道ラーメンを堪能。
その後はONOMICHI U2へ。
U2で少しまったりしてからいざ帰路へ。
何とか無事に高速練習を終え自宅に到着。
今朝から福岡旅行へ旅立った息子。
無事福岡に着いておいしそうなもつ鍋を食べてる写メが送られてきました。
2泊3日の旅を満喫してまた安全運転で元気に帰ってきてね~。
2019.11.12
ライブ、四国旅行
倉敷市 うじごう歯科医院の小野です。
最近はというと、私も清水翔太のライブに行ってきました~!
11月に入って、先々週に広島、翌日に倉敷、今週末に松山で
20列目、16列目、3列目と徐々にステージに近づく日程なので、
最後の松山公演が本当に楽しみすぎます(*^_^*)
ライブ三昧♡ あ~、良い響き(笑)
先週末は徳島の祖谷のかずら橋、高知の桂浜に行ってきました!
紅葉も少しし始めていて、自然に癒されました♪
目的の祖谷蕎麦とひろめ市場でビールも飲めたし、
大満足の四国日帰り旅行でした♪
2019.11.08
清水翔大のライブに行ってきました!
こんにちは!倉敷の歯科、うじごう歯科医院です。
最近とても寒くなってきましたね~(´;ω;`)
皆さん、風邪をひかないように気を付けてくださいね!
先日、1年ぶりに清水翔太のライブに行ってきました♪
去年のライブが終わってからまだか、まだかと待ち望んでいたので
やっとこの日が来てテンション上がりまくりでした(笑)
毎年専門学校時代の友達と行っていて今年もその友達3人で行きました♡
行きの車の中から既にライブ状態で盛り上がって、着く頃には少し疲れていました(笑)
楽しみのあまりグッズ販売時間の1時間も早くついてしまったのですが、
その空き時間に去年のライブの写真を見返して、
「去年の写真すっごい幼いな~!同じ並びとポーズで写真撮って比べよ~!」と
喋っているとあっという間に時間がきていました(;^ω^)笑
まだまだ私たちもやることが若いですね♡(笑)
そしてついについにライブが始まって、、、一言でいうと最高すぎましたあぁぁぁぁ!!!
もう本当に終始叫び続けて歌って、、、終わるころには喉痛くなっているし、
ペンライト振りすぎて腕痛くなっているし(笑)
でもそんなこと気にならないくらいとても楽しかったです♡♡
今年はあと1公演行く予定があり、しかも3列目!!!
なので楽しみすぎて今からとてもわくわくしています♡
チケットとってくださった先輩本当に感謝感謝です(´;ω;`)!!
次のライブも最大限楽しむために体調管理には気を付けたいと思います( *´艸`)
2019.10.29
コスモス★
こんにちは(^^♪
日中はまだ暖かいですが、朝晩は寒くなってきましたね!
2週間前くらいですが、毎年見に行っている笠岡のコスモス畑に行ってきました(^^)/
私が見に行った一週間前くらいに大雨が降って、”コスモスがダメになってるかな~”
と思っていたのですが、行ってみたらしっかり咲いていました♡
自前のミラーレスカメラを持っていき、ひたすらカシャカシャ・・・
友達に「まだ撮るん?!まだ?!」と言われつつ、蜂に怯えつつ(笑)たくさん撮りました!
たくさん咲いている所とスカスカの所があって、しっかり咲いているほうが
写真が映えると思い行くと、至る所に蜂蜂蜂・・・
蜂は本当に怖いので、見つけたらすぐ逃げていました(笑)
友達は「蜂とコスモスが一緒なところが写真映えするんじゃん~♪」
と言いながら写真を撮っていて、いろんな意味で関心しました・・・(笑)
私は笠岡に毎年ポピー・ひまわり・コスモスを見に行くのですが
何回見ても癒されます(#^.^#)♡
また来年も楽しみに待ちたいと思います♪
2019.10.25
子猫
だんだん寒くなって来ましたね。
私のまわりでは、風邪引きさんも増えて来ました。
今回は、数ヵ月前の話になります。
6月下旬の出来事ですが、1匹の子猫を保護しました!
生後2カ月ほど、白黒ハチワレの小さな可愛い男の子。
親とはぐれたのか捨てられたのか…ミーミー鳴いていました。
連れて帰りたいのはヤマヤマでしたが、我が家には猫が2匹いて、これ以上飼うことは難しい…
さらに、私自身 子猫を拾ったのは初めてで、どうしたら良いものやら(^_^;)
困りました!
うちには白くて大きなお兄ちゃん猫と、妹分の三毛猫がいます。
考えた結果、お兄ちゃん猫を保護してくれていたボランティアの方に相談しました。
が、そこは一般からの引き取りは出来ないとのことでした。残念。
次に、妹分の故郷である岡山市内の某猫カフェに相談しました。
そこは、オーナーさんが動物病院の院長で、奥様が猫カフェの店長をされています。
親身になって相談に乗って下さいました!
保護猫から猫カフェデビューまでの流れを聞き、まずは動物病院へ!
オーナーである院長に感染症などないか調べてもらい、特に問題もなかったので無事に病院に引き取ってもらいました。
そして、1ヶ月後に再度検査をして問題なければ、ひと通りのワクチン接種や虚勢手術後に猫カフェデビューとなります(=^ェ^=)
そこで里親さん探しも始まります♪
万が一、1ヶ月後の検査で何かしら異常が見つかった場合は猫カフェデビューは出来ませんが、病院で責任を持って飼います!と約束して下さいました。
2回目の検査で異常が出る事は殆んどないそうなので、きっと猫カフェデビュー出来ると思います♪
私が名付け親になって良いとのことでしたので、名前をつけさせてもらいました。
順調に行くと、もうすぐ猫カフェデビューです!
その時は会いに行きます!
まだかなまだかな~と、首を長~~くして待ってます(=^ェ^=)
そして、優しくて素敵な里親さんと巡り会えますように!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院。
歯科医師・鳥越
2019.10.18
北海道!!
こんにちは!倉敷の歯医者、うじごう歯科医院の歯科医師、猿山です!
先日、友達の結婚式に出席するため、北海道へ行ってきました。
大学の6年間を過ごした北海道は第2の故郷のようなもので
いつも望郷の思いを持っています。
同期の友達と飲めば、何年かぶりであるにも関わらず
ブランクを感じさせない、昔のままのノリで
札幌の街並みも、少し変わったところはあるものの
懐かしい
そして食べもの!
スープカレー、海鮮丼、寿司、ジンギスカン、ラーメン
1日ですべて堪能してしまいました。
結婚式そっちのけで、北海道を満喫した結果
その代償を払うことになったのです。
たったの2泊3日だったのに
まさかの体重3.6kg増!!
恐ろしや・・・。