スタッフのひとりごと
2024.04.02
推し活!!
こんにちは、倉敷の歯科うじごう歯科医院の衛生士山本です。
桜も一気に満開になりそうなポカポカ日和が続いていて気持ちの良い季節になってきましたね。
春になるとどこかに出掛けたくなりますよね♪
私は先日推しの俳優の井浦新さんに会う為、早朝から出掛けてきました。
3月21日の新さんのインスタで24日に岡山のシネマクレールで映画の舞台挨拶をすると告知があり、
しかもパンフレットのサイン会もあるとの事。24日は日曜日だし、これは行くしかない!!と思い
友達を誘ってみたけど用事があって行けない💦ゴメンと言われ、
大阪の新さんファンの友達に声をかけてみたけど急だから残念だけど行けない…
でもこんな機会は次にいつあるか分からないから絶対行ってきてと言われたので独りで行く事にしました。
この話を舞台挨拶前日の日に妹にすると、「それなら推しうちわを作って行くべき、新さんも喜ぶと思うし目立ってなんぼよ」と言われ、こうなったら目立ってやろうと閉店ギリギリの100均に駆け込み推しうちわ作りに必要な物を買いあさり夜な夜な作りました。
朝10時からの映画の舞台挨拶、ミニシアターなので座席数が110席しかなくシネコンとは違い
チケットを事前に買う事も出来なくて当日チケットを買った順で席も決める事が出来るシステムの映画館なので
上映の3時間前の7時に行けば110人目には入れるだろうと思い7時にシネマクレールに行くとすでに10人の方が並ばれていました。
小雨の降る中3時間並びましたが前後の方と仲良くなり待ち時間もあっという間に過ぎました。
時間が経つにつれどんどん人が増えていき110人以上の方が来館し立ち見席も出ることになりました。
私は11番目だったので座席は無事最前列から2列目の真ん中に座る事ができ普段では絶対に見ない前の方で映画を観ました。
観終わった後に舞台挨拶という事でエンドロールの時からドキドキが止まらず新さんが登場した時は嬉しすぎて
直視出来ませんでした(笑)
生新さんはオーラが半端なくめちゃくちゃカッコよかったです♡
舞台挨拶後はパンフレットへのサイン会。ドキドキで倒れそうになりながら列に並び自分の番を待っていました。
自分の番になり「ピンポン(2002年の映画)の時から大好きです。これからも応援してます」とちゃんと伝える事ができ、
新さんも笑顔で「ありがとうございます」と答えてくれてそれだけで大大満足でしたが、
うちわを持ってる私に更に嬉しい事が!新さんがうちわを喜んでくれて「うちわにもサインしていいですか?」と言ってくれて
サインしてくれました。
泣きそうになり手足が震える中、図々しくツーショットで写真も撮ってもらい握手までしてもらい本当に幸せな時間を過ごす事が出来ました。
たくさんの人がサイン会に並んでいたのに終始笑顔で対応している新さん♡
以前TV番組で奥さんが新さんの事を90%は優しさで出来ている人と言ってたのも納得で益々ファンになりました。
これからもずっとずっと応援していきたいと思います。
嬉しすぎて長文になってしまいましたが読んでくださってありがとうございました。
2024.03.26
お久しぶりです
こんにちは。久々に投稿します妹尾です。

2024.03.19
倉敷アフタヌーンティー♡
こんにちは、倉敷の歯科 うじごう歯科医院の佐田です。


2024.03.12
大好きなライブに行ってきました!
こんにちは、倉敷の歯科 うじごう歯科医院の徳永です。



2024.03.05
父念願の!
こんにちわ。

2024.02.28
よく行くお店
こんにちは。
倉敷の歯科、うじごう歯科医院です。
今年はスギ花粉の飛散量が多いと聞きましたが、私も先日から花粉症に悩まされています。
嫌な花粉症を忘れるためには、美味しい物を食べに行くのが1番!
ランチでよく行くお気に入りのお店があります。
岡山市にあるドル珈琲さん。
常連さんと思われるおじ様達が、マスターとよくお話されています。
日替りランチは飲み物付きで1100円で、メイン・ご飯・お味噌汁・小鉢・サラダと栄養バランスも良い!
メインは、オムレツ・から揚げ・焼き魚・アジフライ・メンチカツ・豚の生姜焼き・かき揚げ・ミックスフライ・焼き肉・ハンバーグ・デミカツ丼など、色々あります。今日は何かな?といつも楽しみです。
私の1番のお気に入りはオムレツです。
挽き肉たっぷりでお野菜も入ってすごく美味しい。
今日のランチは「オムレツ」と書いてあると一段と嬉しくなります。
ご飯の量も、大盛り・中盛り・普通・小盛り・極小と選べるのも嬉しい。
珈琲の好きな方は、ぜひ珈琲を味わってもらえたらと思います。
私は珈琲飲むと、頭がフラフラして目眩を起こすので飲めませんが、食後は温かい紅茶を飲んでボォーと寛いでます。
ランチ以外も色々あって美味しいので、これからも通い続けようと思います。
歯科医師・鳥越
2024.02.23
下関旅行
こんにちは!

2024.02.13
からあげ!
こんにちは!倉敷の歯科 うじごう歯科医院です!
2月も半ば!早いものであっという間に3月がきますね!
今年は暖冬というだけあって、本日もかなり暖かい!今週はかなり気温が上がるようなので
体調を崩さないように気を付けていきたいと思います!
さてタイトルの通り、我が家は唐揚げが好きなのですが、
よく「からあげさっちゃん」のテイクアウトをしています!
我が家が特に好きなのは、チキン南蛮と、ズリの唐揚、そして、スタミナから揚げです!
出来立てはもちろんですが、冷めても美味しい!
良く通わせていただいたのですが、残念なことに家族の引っ越しに伴い今月閉店( ;∀;)
今月後2週間あるので、しっかり通いたいと思います!
受付 新池
2024.02.05
お雑煮
こんにちは!!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院の小山です。
当然ですが、みなさまのご家庭のお雑煮はどんなものが入っていますか?
地域によってお澄ましや角餅、岡山ではブリを入れたり、香川ではあんこもちを入れたりしますよね。
旅館などでお雑煮をいただくこともありますが
やっぱり実家に帰ると、母の実家の味”白味噌・丸餅”をいつもリクエストします。
2日目は父の実家風のおぜんざいを食べるのが我が家の風習です。
なんでこんなに同じ日本でもこんなに風習が違うのかと思い、年末年始になるといつもいろんな人にお雑煮に入れるものを聞いてしまいます。
みなさまのご自宅ではいかがでしょうか?
もし、おすすめなや珍しいものなどありましたら、ぜひ教えてください。
2024.01.30
夢のマイホーム
こんにちは、倉敷市うじごう歯科医院の衛生士小野です。
今月の一番寒かった日にアパートから新居に引っ越しをしました。
3年前から家づくりに取り掛かり、ハウスメーカーや工務店、展示場などに行ったり、
色々調べて勉強(主に旦那さんが、、(笑)してきた甲斐あって、こだわりのつまった新居が形となりました。
外構やガレージはこれからなのでまだ完成とはいきませんが、
幹太くん(洗濯乾燥機)や食洗器のおかげでだいぶ家事も楽になってきて、
日々のちょっとしたストレスが軽減して家事も楽しめるようになりました。
これから始まる住宅ローンの返済にドキドキしながら、
少しずつ片付けて住みやすいお家にしていきたいと思います!
写真は、引っ越し前のまだ荷物がある状態の1枚。
憧れのロッカーとこだわりの階段、階段手摺は海外の家をイメージしました!