スタッフのひとりごと

2025.10.28

素敵な結婚式に参加しました♡

 こんにちは!倉敷の歯科、うじごう歯科医院

受付の平田です。だんだんと朝晩は冷え込むようになりましたね。

寒暖差で風邪を引かないように気を付けないとと過ごす日々です。

さて、この25日(土)に私の大好きな弟の結婚式がありました♪

小さい頃から私たち双子で取り合いをするくらい可愛い弟がついに・・・!

最近の若い子はこんな感じの結婚式を挙げるんだなぁ・・・若い・・・と思う結婚式でした♪

笑いあり、涙ありでとても幸せそうな2人を見て、私も幸せな気持ちになりました♪

これからも頼れる姉ちゃんで居たいと思います!

2025.10.15

かぼちゃ

 こんにちは倉敷の歯科うじごう歯科医院の衛生士山本です。

先日、友人から立派なカボチャをいただきました。手に取るとずっしりと重く、

秋の実りを感じるような鮮やかなオレンジ色。せっかくなので、

そのカボチャを使っていろいろな料理に挑戦してみました。

まずは、やさしい甘みが引き立つポタージュスープ。

次に、ホクホク感を生かしたサラダ。そしてサクッとした衣が香ばしい天ぷら。

最後はデザートに、カボチャの自然な甘さを活かしたマフィンを焼き上げました。

どの料理もカボチャの甘みがしっかり感じられて、とても美味しく仕上がりました。
旬の食材はやっぱり特別ですね。食を通して季節を味わうことができ、改めて自然の恵みと、
分けてくれた友人への感謝の気持ちが込み上げました。
これからも身近な季節の食材を大切にしながら、日々の暮らしを楽しんでいきたいと思います。

2025.10.01

cafe明り家

こんにちは!倉敷の歯科うじごう歯科医院 歯科助手岡本です。

先日妹尾にある『cafe 明り家』へ行って来ました★

軽食やデザートもありますが、カレーがメインのカフェで、どのカレーも辛口です!

周りの女性の方は、ペロリと完食していたので、そんなに辛くないのかと思いきや

結構辛くて私は完食できず、主人に食べてもらいました(笑)

妊娠してから、辛いものをあまり食べていなかったので、

辛いものに弱くなったのか、味覚が変わったのか・・・(´;ω;`)

私が食べたのは、野菜カレーです♪(5辛)

辛いのが得意な方、ぜひ行ってみてください♡

2025.09.24

飾り巻き寿司

 こんにちは。倉敷の歯科、うじごう歯科医院衛生士の妹尾です。

ここ最近、息子と二人で料理教室に参加しています。息子にいろいろと経験してほしい想いと、私の料理のレパートリーを増やすことを目的に、気になるメニューの料理教室に参加しています。

先日は、アンパンマンとバイキンマンの飾り巻き寿司作りに参加してきました。今回はすべての材料が準備されていたので比較的作りやすかったですが、一から自分で作ろうと思うと、なかなか手間がかかる内容でした。その分、巻き寿司を切って、出来上がりの顔が現れたときの喜びは格別でした!

また別の料理教室で「食」を楽しみたいと思います。

衛生士 妹尾

2025.09.09

芦田川花火大会🎆

 こんにちは。倉敷の歯科、うじごう歯科医院衛生士の塚本です。

9月になったものの、全く涼しくなる気配がありませんね😭
お盆休みは福山の芦田川花火大会へ。
分かってはいましたが、人も多いし、とにかく暑い🥵
そして子供たちは『花火まだ??』とぐずぐず。
トイレの長蛇の列が30分待ちにはびっくりでした(笑)
来たことを後悔するくらい
始まるまでは地獄でしたが、、
いざ始まるとやはり芦田川の花火は
大迫力でとっても綺麗で✨
娘たちも大喜びでした☺️
ふと周りを見ると年頃の女子たちは
友達や彼氏と花火を見ており、うちも数年後には
一緒に祭りも行ってくれなくなるんよなー
と、ちょっと寂しい気持ちになりました😢笑
小さい子供たちを連れての外出は
大変なことも多いですが今しかない子供との時間を
しっかり楽しみたいと改めて思った2025年夏でした🌻

2025.08.20

恐竜博物館

 こんにちは!倉敷の歯科、うじごう歯科医院歯科衛生士の長谷川です

毎日暑い日が続いていますが、体調崩されていませんか?

この暑さだと、お出掛けするのも悩みますね(^_^;)

 

私は先週のお盆休みに、恐竜が大好きな長男の為に福井の恐竜博物館に行ってきました☆

9時頃行ったのですが、すでに車がいっぱいで入り口にも長蛇の列が(・・;)

噂には聞いていましたが、すごい人で驚きました。

人の流れに沿って行くと、リアルな骨格標本や化石の展示が想像以上に沢山あり圧倒されました!

化石に触れたり、動く恐竜のジオラマや映像は迫力満点で大人も子供も大喜び(^ ^)

主人と長男は化石発掘体験もしたのですが、レプリカといえども発掘するという貴重な体験に長男はとても楽しかった様で、発掘した化石を見せながら満面の笑みで色々教えてくれました☆

意外と館内は広くないのですが、恐竜好きにはたまらない博物館だったので興味のある方はぜひ行ってみてください☆彡

事前予約がオススメです。

2025.08.06

猫グッズ

 こんばんは。倉敷の歯科、うじごう歯科です。

毎日、暑いですね。

猫を飼っていると、飼い猫柄の猫グッズが増えていきます。

我が家には、白猫のお兄ちゃんと三毛猫の妹ちゃんがいるので、白猫と三毛猫グッズが増えつつあります。

先日も、某ホームセンターで三毛猫柄のひんやりアイテムを見つけたので即購入しました。

三毛猫ネッククーラーです。肉球も付いていて、ハート模様もあります♡かわいい。

今年の夏は、これで乗り切りたいです。

 歯科医師・鳥越

2025.07.22

お家プール

 

こんにちは!
倉敷の歯科うじごう歯科医院衛生士の中本です。
毎日猛暑の日が続きますね。
少しでも涼めるように、3連休に義実家のある鳥取県の浦富海岸へ家族で遊びに行こうとしていたのですが、まさかの夫が体調不良で今回はお預けに( ;  ; )
浦富海岸は水深25mでも透明度が高く、沖縄の海にも匹敵すると言われています!
遊覧船もあり、子どもも大人も楽しめそうなので、ぜひ気になった方は遊びに行ってみてください(^^)!
5歳の息子が義実家のお泊まりと浦富海岸を楽しみにしていたので、海には行けないけど今回はお家プールをして水遊びを楽しみました!
とてもくつろいでいます。笑
1歳の娘もお家プールデビューしました!
ニコニコで楽しそうで良かったです(^^)
これから楽しい夏の思い出を作っていけたらいいなと思います♩
暑い日が続いて夏バテ気味になりやすいですが、熱中症に気をつけながらあと約2ヶ月の夏を乗り切りましょう!

2025.07.08

スタバの新作

 こんにちは!倉敷の歯科 うじごう歯科医院受付新池です

一気に梅雨が明け毎日が猛暑の日々が続いてますね

こんな日は冷たいものが食べたくなったり飲みたくなったりしますよね☆

私は明日から販売されるスタバのマスカットの新作が飲みたくてたまりません!

この中でも絶対飲みたいのは画像の真ん中の

グラン マスカット フラペチーノ

みずみずしくジューシーな味わいとのことで、今度の休みに飲みたいと思います!

皆さんも暑い夏を楽しく乗り切っていきましょう!

2025.06.25

大阪・関西万博

 こんにちは、うじごう歯科医院の衛生士小野です!

6月初めに今話題の大阪・関西万博に行って来ました!

当初1日だけ行く予定だったのを、急遽前日の夕方券を買って夕方から下見へ。

日曜日の18時入場、人の多さはまずまず。

ユニバの3倍広い会場で、地図を見ながらまずはフランス館とアメリカ館へ。

どちらも物凄い長蛇の列!

でしたが事前情報でフランス館は回転率速いと聞いていたので、並んで1時間もせず入館!

オーストラリア館もさくっと入り、

夜は噴水のショーとドローンショーを観て帰りました。(帰りは駅まで激混み!)

2日目は朝一アメリカ館に地道に1時間半並んで、

その後はマルタ、トルクメニスタン、ヘルスケアパビリオン(展示のみ)、

イタリア、ベルギー、シンガポールのパビリオンに入り、

2日で合計9つのパビリオンに行くことが出来ました!

事前予約も全部外れていたわりに、初回にしてはまずまずの結果。

これから万博に行かれる方はしっかり作戦を立てて行くことをおすすめします!

絶対に押さえておいてほしいのは、アメリカ、フランス、イタリア、

噴水ショー(再開してれば)、ドローンショーです!

みなさんもぜひ行ってみてくださいね♪

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

カテゴリーリスト

    フィード